¥770
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥7,000 will be free.
清潔感溢れる白磁性の茶壺(急須)です。
英語のChinaは『中国』『磁器』両方の意味を持っています。
昔から「磁器の国」と云われる中国は、
16世紀までは主にアジア地域に向けて輸出をしていました。
17世紀から西欧の皇室や宮殿で中国の磁器が流行し、
航路開拓からは欧州でも磁器は最も貴重な土産品となりました。
この時期の欧州の主流であった芸術の風格・ロココ調は生き生きとして優美・精巧・自然を特徴とし、その芸術作風は中国芸術の精緻・柔和・繊細・優雅と道は違えどベースは同じで、磁器を含む『中国の風格』を持つ品物が欧州で流行るきっかけとなりました。
17世紀、中国は毎年約20万件の磁器を輸出し、
18世紀になって多い時には毎年約100万件も輸出されていました。
こうして中国の磁器は全世界に輸出され、世界的な商品となりました。
「China」という言葉も中国磁器が欧州に流出したことに伴って
磁器の代名詞となり、「中国」と「磁器」の2つの意味を持つ言葉となったのです。
ところでこの変化は最終的にいつ確定されたのかは定かではありません。
しかし肯定できるのは、中国の古代磁器の輝かしい成果やこれによって切り開いた磁器の伝播ルートに基づき、
この中国独特の品物が世界の人々に愛されるようになったということです。
【素材・成分】磁器
【生産地】中国
【容量】150cc
■安全・安心:鉛・カドミウム検査合格品となります。